会社概要・沿革
会社概要・沿革
会社概要
社名 | クシダ工業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 串田洋介 |
設立 | 昭和28年(1953年)9月7日 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 296名(2020年10月01日現在) |
事業内容 |
|
本社所在地 | 〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町甲965番地 |
事業所 |
|
沿革
昭和28年 | 1953年 | 電気配線工事を主とし、クシダ電業(株)設立 | |
---|---|---|---|
昭和33年 | 1958年 | クシダ工業(株)に改名、総合的水道施設に着手 | |
昭和36年 | 1961年 | 配電盤製造業を併設 | |
昭和49年 | 1974年 | 高崎八幡第二工業団地に新工場落成。製造部門移転 | |
昭和54年 | 1979年 | 群馬県中小企業合理化モデル企業に指定 | |
昭和57年 | 1982年 | 創立30周年記念事業として本社社屋新築 | |
昭和59年 | 1984年 | 工事事業部、電気機器事業部に加えシステム事業部を設ける | |
平成 6年 | 1994年 | 代表取締役社長に串田紀之就任 | |
平成12年 | 2000年 | ISO9001認証取得。 | |
平成13年 | 2001年 | テクニカルセンター開設。事業部制を廃止し全社統合 | |
10月 | 群馬県「1社1技術」企業の選定 | ||
平成15年 | 2003年 | 9月 | 埼玉事業所を営業所より移設 |
12月 | 全営業拠点にてネットワーク化完成 | ||
平成17年 | 2005年 | 7月 | 東北方面の起点に新たに郡山営業所を開設 |
平成18年 | 2006年 | 9月 | ISO14001:2004認証取得 |
平成20年 | 2008年 | 5月 | 八幡製作所に24時間稼動の板金NCTシステム導入 |
平成23年 | 2011年 | 2月 | 吾妻営業所を閉鎖し、群馬県渋川市に北毛営業所を開設 |
平成24年 | 2012年 | 10月 | 東北方面の第2拠点として、秋田県横手市に秋田営業所を開設 |
平成25年 | 2013年 | 6月 | 創立60周年 |
平成27年 | 2015年 | 群馬県太田市に太田支店を開設 | |
9月 | 代表取締役会長に串田紀之就任 | ||
代表取締役社長に串田洋介就任 | |||
10月 | 北毛営業所を渋川営業所へ名称変更 | ||
12月 | 八幡製作所に新工場を設立 | ||
平成29年 | 2017年 | 6月 | 新コーポレートブランド「ELSPINA」導入 |
令和元年 | 2019年 | 8月 | 東京都千代田区に東京営業所を開設 |
11月 | 茨城県桜川市に茨城営業所を開設 |