arrow01check01driver01graph01calc01bag01tool01man01ruler01download01building01

「ワークライフバカンス」
という考え方に惹かれた

2020年度新卒入社社員の若手座談会。
就職活動中のあなたと年齢や感覚が近い先輩たちは
どんなきっかけでクシダ工業を知って、どんなところに興味を持って入社したのか?
入社後はうまくやっていけているのか?その秘密に迫ります。

MEMBER PROFILE

  • 野村 康介

    エンジニアリング事業部 工務担当

    父親が同業だったのでこの業界に興味を持っていた。人事の話を聞く中でクシダ工業にほれこみ入社。施工管理担当として、現在は神流町などの現場に通う日々を送る。

  • 新井 萌香

    管理本部 人事担当

    Uターンで事務職を探す中で、新宿の合同企業説明会でクシダ工業に出会う。人事として中途・新卒採用の管理や説明会への参加、社内掲示物の制作など幅広く担当している。

  • 白石 裕也

    パワーエレクトロニクス事業部 設計担当

    茨城県出身。「PLC制御」の知識を生かせる会社を求めて縁もゆかりも無かった群馬県高崎市のクシダ工業に出会う。ガンダムに加えて釣りや麻雀などの渋い趣味も多数。

  • 西山 奈緒

    パワーエレクトロニクス事業部 営業担当

    待遇や福利厚生面から企業を探す中でクシダ工業に出会う。トレーナー制度のおかげで、盤営業も問題なく取り組めている。最近思い切って新車を購入し週末は同僚とスノーボードを楽しむ。

  • 野口 崚

    エンジニアリング事業部 工務担当

    建築・設備系の会社を探す中で、事業内容に加えて「ワークライフバカンス」の理念に共感し入社。趣味はプラモデルで「フレームアームズ」について熱く語れる仲間募集中。

01入社動機は?

野村父が水道の配管工事をしていてインフラ業界に興味がありました。合同説明会でクシダ工業を知り、人事の方の説明を聞いてこの会社で働きたいと思いました。いろいろな会社を見ましたが、人事の方が丁寧に話をしてくれたので、就活生としてはすごく安心感がありました。

新井私も人事の方の対応が一番だったかもしれません。都内の大学に通っていましたが群馬にUターン就職したいと思っていて、新宿の合同説明会で事務職を募集している会社を探していました。そこで人事の方が親切に話をしてくれて、会社説明会に参加しました。クシダ工業の説明会は独特で、他の会社の説明会では仕事の話がメインなのですが、ここでは仕事に対する考え方や、仕事への取り組み方などを最初に教えてくれて、それが強く印象に残りました。

白石僕の場合は、仕事の面に興味を持ちました。出身は茨城県で、埼玉の大学の理工学部へ進みました。大学の授業で興味があったのが「PLC制御」だったのですが、このシステムを扱っている会社がクシダ工業でした。群馬には縁がなかったのですが会社説明会に参加して、先輩方が楽しそうに仕事をしていて、こういう会社で働きたいと思いました。ほかに内定をもらった会社もあったのですが、興味のある分野の仕事をしたいと思いクシダ工業への入社を決めました。

西山私の就活は、白石くんとは違ってシンプルでした。「土日休み」と「地元・群馬」の会社を探していて、そのキーワードからクシダ工業を見つけました。会社説明会の雰囲気も良かったですし、年間休日数が多かったので、「ここにしよう!」と決めました(笑)実家で犬を飼っているので離れるのも嫌でしたね。

野口大学が建築学科で、研究室では音響などの設備の勉強をしていました。大学内の合同説明会にクシダ工業が参加していて、「ワークライフバカンス」という仕事もプライベートも充実させようというキーワードにひかれ、エントリーしてから順調に内定まで進むことができました。社会人になったら仕事だけではなく趣味の時間もほしかったですし、仕事とプライベートの両面で充実できると思い、お世話になることに決めました。

02現在の仕事内容は?

野村私は水道設備の施工管理を担当しています。協力会社の職人さんに指示をしたり、工事に関する書類を作ったりしています。浄水場の仕事や、本管工事などを担当しています。いまは神流町が現場です。

新井私は人事総務課で、新卒、中途など採用に関する仕事を担当しています。学生向けに、会社の様子を発信するインスタグラムの更新も担当しています。イラストレーターやフォトショップのソフトを使って、学生のみなさんへのお便りや社内の掲示物なども作っています。

白石浄水場関係の制御盤の設計です。配属されて半年ですが、図面ができたと思って先輩に確認してもらうと、気づかない点や足りないところが多く、いつも勉強させてもらっています。

西山私は営業部に配属になったのですが、まだまだ勉強中です。コロナ禍でなかなか外出できないので、本格的な営業はこれからです。いまは高圧受電盤と低圧盤を担当していて、お取引先からの依頼に対して見積書を作っています。受注した製品の書類作りなども担当しています。

野口太田に配属になりました。建物の設備や浄水場施設の仕事、電気関係など様々な業務をしています。いまはまだ先輩と一緒に動いて仕事を一つひとつ覚えている状態です。現場が把握できてようやく慣れてきたところです。これからは一人で仕事ができるように頑張っていきたいと思います。

03同期の存在、職場の雰囲気は?

野村自分の部署は同期がいないので、私以外は全員先輩です。先輩たちはみんな話しやすくて、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。会社の雰囲気が良いので、新入社員でも不安なく安心して働くことができています。仕事がうまくいかなかったときは、週末に同期と飲んで話を聞いてもらっています(笑)

新井同期はみんな仲が良いですし、一緒に入社して頑張ってきたので、みんなで一緒に成長していきたいと思います。クシダ工業は良い人が多く、インフラに携わる仕事はもちろんですが、働いている人たちの人柄の良さも会社の特長の一つだと思っています。

白石設計の仕事は個人でやっていくものが多いのでまずは自分自身で仕事を進めていきますが、わからない点があれば先輩がしっかりと教えてくれますし、忙しいですが、みんながやりがいを持って仕事をしていると思います。

西山会社の雰囲気はすごく良いと思います。担当の先輩が2年間にわたって指導してくれる「トレーナー制度」もありますし、私たちが働きやすい環境を会社や先輩たちが作ってくれていると感じます。営業部には同期がいるのですが、仕事のことなど話しやすいですし、良いライバルです。ふたりで切磋琢磨して、会社の力になりたいと思います。

野口トレーナーの先輩がいつも面倒をみてくれています。趣味はちょっと違うのでその話はできないのですが(笑)気さくにいろいろと話しかけてくれます。太田に同期はいませんが、会えば仕事や趣味などいろんなことを話せますし大切な仲間だと思っています。

04今後はどんな社員になりたいですか?

野村いまは先輩と一緒に現場に行っているのですが、いずれは自分一人で現場を管理できるように成長していきたいと思います。まだ学ぶことが多いので、先輩から多くを学ばせてもらって自分の力にしていきたいと思います。

新井人事の仕事なので、就活生の皆さんから信頼される社員になりたいと思います。まずは会社説明会で堂々と話せるようになりたいと思います。2020年の12月に初めて一人で説明する機会があったのですが、たくさん練習したので、練習のときよりもうまく話せました。それが嬉しかったです。説明会は、学生と会社との最初の出会いの場なので責任を感じています。

白石設計、電気の知識をもっとつけて、大きな物件を任せてもらえるような社員になりたいと思います。配属から半年くらいは勉強が中心で、秋に初めて小さな案件を預けてもらったのですが、初めてのことばかりだったのでスケジュールに遅れが出てしまいました。いまは失敗ばかりで先輩たちに助けてもらっているので、自分が成長して恩返ししたいと思います。

西山まだ大きな物件を担当したことがないので、いずれは受注から一人で担当して、多くの仕事を任せてもらえるようになりたいと思います。先輩のおかげでここまではうまく仕事ができているので、これからも頑張ります。

野口まずは一人で仕事を任せてもらえるような社員になりたいと思います。現場の書類作成も仕事の一つなのですが、私にとっては未知の書類ばかりです。いまは先輩に何度も聞きながら書類を作っているので、自分でできるようになりたいです。現場の仕事は不測の事態が起こったりするので、そういう状況にも対応できる力をつけていきたいと思います。

05クシダ工業の仕事をどう考えていますか?

野村世の中の技術が進んでいて人の手でなくてもできることが増えていると思うのですが、電気や水は人の手が必要です。生活を支える大切な仕事だと考えているので、責任を持って仕事をしたいと思っています。

新井採用の仕事をしていますので、私の発信でインフラ業界に興味を持ってくれる人がいたら嬉しいです。人事総務課は社員のみなさんが働きやすい環境をつくるのも大事な仕事のうちの一つなので、社外ばかりでなく社内にも目を配らないといけないと感じています。

白石制御盤の設計から完成までの一連の流れを経験させてもらって、自分が描いた製品が浄水場へ設置されたことにやりがいを感じました。覚えることが多く忙しくて大変ですが(笑)社会の役に立てたかなと思います。

西山いまは勉強中なのでインフラを支えているという実感はまだありません。先輩たちに教えてもらいながら、多くの現場を見たり、多くの取引先を知ったりして、これからインフラを支えていけるように努力していきたいと思います。

野口以前に浄水場の補修工事の現場で流水量を図るための調査を行いました。一度、管を切っての調査だったのですが、それを戻すときにうまくできなくて、貯水池の水位が一時的に下がっているという連絡を受けました。すぐに修復できて水位も回復したのですが、その状況を知ったときに地域の水や生活を預かっているということをまさに感じました。普段は見えない仕事ですが、地域の暮らしに直結する役割なので責任を持って取り組みたいと思っています。

06学生のみなさんへ応援メッセージ

野村説明会で気になることがあれば積極的に聞いたほうがいいと思います。思い込みで進んでしまうと、「あれ、違うかも」というギャップが出てしまうかもしれないので、遠慮せずにどんどん質問してください。聞くことによって新たな発見もあると思います。

新井1つ目は、自己分析をしっかりすることですね。自分の言葉で、自分の強みを話せるようになってもらいたいと思います。2つ目は、今はコロナ禍で制限がある中ですが、その中でも工夫して、就活自体も楽しんでもらえればと思います。自分に合った会社に出会えるように、ぜひ頑張ってください。

白石あまり参考にならないかもしれませんが、就活で自分を取り繕うくらいだったら、素のままでいったほうが良いと思います。ありのままの自分を見せて、受け入れてもらえれば自分に合った会社だと思います。素で勝負してほしいと思います。

西山何をしたいか決めるのも大切だと思うのですが、それが見つからなくてもなんとかなると思います(笑)私は、「休み」「地元」に絞って就活しましたが、良い会社に出会えました。やりたいことがあっても合わなければ続かないですし、自分に合う会社で頑張ればそれがいいのかなって思います。

野口西山さんのようにいろんな考えがあると思いますが(笑)まずは自分自身を知って、いろいろな会社を見て、後悔しないような就活をしてほしいと思います。会社に入れば、楽しいことも、大変なこともあると思います。どんなときも自分らしく、頑張れる会社を見つけてほしいと思います。

07プライベートの過ごし方

小中高と野球部で、社会人になっても野球を楽しむ。大学時代は軽音楽でドラムを担当。休日はミニスタジオでドラムを叩くことも。

趣味は「ひとりカラオケ」。「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」もレパートリーの一つ。今どきのはやりの曲から昭和の曲まで、色々と歌う。

生粋の「機動戦士ガンダム」マニア。ガンダムのアーケードゲームは10年以上のキャリア。そのほかの趣味は「釣り」「麻雀」。

冬の趣味は「スノボ」。愛車SUVを走らせて雪山へ。スノボはかなりの腕前だが、急な斜面はちょっと苦手。夏の趣味は模索中。

趣味は「アニメ」「プラモデル」「登山」。社会人になり、高額な「プラモデル」も買えるようになったことが喜び。